二日目:佐太神社→玉造湯神社→熊野大社→神魂神社→八重垣神社→松江城→塩見縄手→島根県立美術館[2009年11月22日]その2

二日目の観光は、バスの時刻表を入手したことで、盛りだくさんでした。

神在祭だった佐太神社へ参拝のあと、玉造湯神社へ行ってきました。

佐太神社 本殿

また松江駅へ戻り、バスの路線変更。

今度は、この旅で出雲大社と同じくらい行きたかった熊野大社へ!

熊野大社はバスを乗り継いで向かいます。

やくもバスターミナル

玉造温泉から松江駅に戻ってきたのが約11時。

大庭・八雲行きのバスに乗り換えて、終点「八雲車庫」で下車。
11時28分頃到着。

すぐ近くにあるやくもバスターミナルから熊野大社へ行くバスがやってきます。

やくもバスターミナル

コミュニティーバスの到着を待ちます。
周辺は・・・何もないです(笑)。

地元の人が乗っている「やくもニコニコバス」が到着。
旅行者風の人はわたししかいませんでした。

やくもニコニコバス

バス停「熊野大社」下車。11時41分。

降りてすぐなのでわかります。

熊野大社

主祭神は、加夫呂伎熊野大神櫛御気野命(かぶろぎくまののおおかみくしみけぬのみこと)と素戔嗚尊(すさのおのみこと)。

出雲大社と同じくらいに参拝したかったところです。

出雲國一之宮 熊野大社 石柱

熊野大社は、なんていうか、今まで回った神社とは一味違った雰囲気でした。
霊感などはまったくないほうですが・・・到着したとたん「気がピリピリする」そんなかんじ。

熊野大社 鳥居

八雲橋から望む意宇川はのどかで綺麗でした。

八雲橋 意宇川

熊野大社 拝殿

ここで参拝しますが、なんか左側のほうからビリビリ痛い気が流れていたので、左側へ・・・。

熊野大社 拝殿

熊野大社 荒神社(こうじんしゃ)

ここがものすっごい気が痛かった場所・スサノオさまが祀られているところです。
以前、風水師・李家幽竹先生のセミナーに何度か参加させていただいているのですが、日本でかなりパワーの強いところの一つにあげられていました。

出雲大社もパワースポットだけれど、参拝者が多いため気が弱まっているんだそうです。

熊野大社 荒神社(こうじんしゃ) 全体

スサノオさまが荒ぶる神だといわれる所以がよくわかると思う、素人が見てもすごいビリビリして怖いかんじの気が放たれていて、わたしは早々にこの場所を離れました。

八雲温泉

時間が少しあったので、隣に立つ八雲温泉に足り寄りました。

熊野大社へ車で参拝する方は、ここの駐車場が大きいので安心して車が停められますよ!

メインの荷物は、ホテルで預かってもらっているので、入浴道具がなかったら飽きらめたんだけど、その場で買える手ぬぐいが売ってたもので、つい(^^;)

13時でした。

八雲温泉 ゆうあい熊野館土地のパワーを吸収するのは温泉が一番だそうですので、あわただしく温泉に入りました。
・・・わたしがあまりに急いで風呂に入っているので、見知らぬ子供は仰天していました(笑)。

予定外の温泉を堪能し、このままやくもバスターミナルへ戻り、神魂神社へ向かいます。

スポンサーリンク







シェアする

フォローする

スポンサーリンク